
- メーカー
 - セガ
 - ジャンル
 - アクションパズル
 - 登場年月日
 - 1994年 7月29日
 - 配信開始日
 - 2013年 11月20日
 - プレイ人数
 - 
									
1人
 - 価格
 - 381円(税別)
 - CERO
 - A(全年齢)
 
製品紹介
				
このソフトは、1994年に発売されたゲームギア用のアクションパズルゲームです。
『ぷよぷよ』のルールを使ったパズル「なぞぷよ」シリーズの第3弾です。今回はグラフィックを一新、移動と会話シーンも加わって、ストーリー仕立てでゲームが展開します。アルルは、おなじみのメンバーが持っているカレーの具を集めることができるでしょうか? また、対戦要素のない「ぷよぷよ」をじっくりプレイできる「とことんぷよぷよ」も遊べます。 
					
ストーリー追加&「とこぷよ」も遊べる第3弾
				
 
					基本ルールはいつもの「ぷよぷよ」と同じ。同じ色の「ぷよぷよ」を4つ以上つなげて消していきます。左3列目の一番上まで積んでしまうとゲームオーバーです。
主人公のアルルが問題を出してくる商人たちと熱い勝負をくりひろげる「なぞぷよ」モードは、パスワードによるコンティニューも可能。また「とこぷよ」モードでは、積み上がるまで永遠にプレイできるノーマルな「ぷよぷよ」を楽しむことができます。
					
れっつ くっきんぐ!
				
 
					「きょうのばんごはんは……カレーライスにきめた! さっそく材料を買わなきゃ!」アルルは、カレーの材料を買いに、市場へでかけて行きました。最初にスケルトン-Tのお店へ行きました。
「いらっしゃい。なんの用だい?」「カレーの材料が欲しいんだけど」「じゃ、このお肉はどーだい?」「いくら?」「おっと! これはカネじゃあ買えないんだ。どーしても、お肉がほしければ……おれの出すなぞぷよをすべてとけっ!」「ええええぇぇ~?」
こうして、カレーの材料を手にするために、アルルと商人たちのなぞぷよ勝負が始まったのです。
					
